Shopifyパートナーに構築の代行を依頼すると何が良いの?
Shopify(ショッピファイ)は、ノーコードでECサイトの構築・運営ができ、越境ECにも強いサービスです。
そのため、これからShopify(ショッピファイ)を使ってネットショップの運営をはじめてみようと思っている方や、すでに始めている方も多いのではないでしょうか。
アプロ総研はEC業界9年の実績があり、「はじめてEC」というShopify(ショッピファイ)に特化したサービスを提供しているShopifyパートナー企業です。
さて、Shopify(ショッピファイ)は非常におすすめのサービスなのですが、カナダのサービスなので、日本では当たり前の事がShopifyでは、当たり前ではない事があります。
今回はShopifyを構築するにあたり、Shopifyパートナーに代行を依頼すると何が良いのか、その理由をご説明したいと思います
あわせて読みたい
満足のいくShopifyの構築に必要な3つ
前提の知識として、「Shopifyはノーコードで簡単に構築できる優秀なサービス」についてご説明します。
そのように言われている理由としては、テーマとアプリがあればノーコードでストアを構築出来るからです。
ですが、これは、テーマのデザインを変更せずデフォルトのままでストアを完成させる場合です。
もちろんそれで問題ないのですが、テーマのデザインとは違う独自デザインのページやセクションが必要な時は、コードを編集して対応する事が必要になったりします。
デフォルト以外にも対応する事が可能、かゆい所に手が届く所が、「Shopifyは奥が深い」と言われる所以ですが、実際の所満足のいくShopifyの構築に必要な物は何かと申しますと、以下の3つになります。
- テーマ
- アプリ
- コード編集(デフォルトで対応出来ない時)
それぞれについてご説明致します。
1. テーマ=デザイン
ストアのデザインを決定付けるのは、テーマです。
テーマとはShopifyを構築する上で必ず必要になる、ストア全体のデザインテンプレートです。
最初にこのテーマを決定する事でストアの全体のデザインが決まります。
現在、無料テーマが12個・有料テーマが143個あります。
Shopifyを構築する前にまず最初にこの中から自分のストアにあったデザインや機能のあるテーマを決定します。
また、非公式のShopifyテーマも存在します。
機能はアプリで対応できるので、基本的は自社イメージのあっているか、商品が見やすいかなどでテーマを選びます。
お悩みポイント:
Shopifyの管理画面は日本語に対応していますが、テーマやアプリは日本語対応されていないものが多くあります。
そのため、難しく感じたり、どれを選べばいいかわからないといった悩みが出てまいります。
テーマのサンプルページは素敵なので選ぶのは楽しいのですが、実際に導入する際に設定箇所の言語はどうか、
不具合は報告されていないか、欲しい機能が付いているかなどチェックポイントが多くあります。
2. アプリ=機能
必要な機能はアプリを導入します。
テーマにも機能はありますが、基本的にはデザインのための機能になります。
そのためテーマにない機能はアプリで実現します。
機能の例としては、ほんの一部ですが、以下があります。
- ストア内の検索機能を、もっと詳細な項目で検索できるように変更したい
- メルマガを登録されたお客様に、定期的に自動で送信したい
- 注文の際に、配送日の日時指定をできるようにしたい
などなど・・・
お悩みポイント:
非常に多くのアプリが開発者様より開発されています。
日本の開発者様も増えて来ていますので期待したい所ですが、まだテーマと同じく英語のアプリが多く、どれを選べばいいかわからないといった悩みが出てまいります。
そして、どれにするかを選択するために、開発元が違う同じ機能が付いたアプリをそれぞれ導入して、試す事が必要になります。
・テーマとの互換性があるか
・必要な機能が間違いなくあるか
・挙動はスムーズか
・デザインは使いやすいか
3.コード編集=独自のデザイン
テーマで実現出来ない所をコード編集で実現します
基本的にはノーコードで構築していきますが、デフォルトデザインから一部変更が必要になった場合、コード編集を行います。
よくある変更したい箇所としては以下があります。
- 特定のページ内でテーマ指定と違うフォントサイズを使用したい
- 特定のページ内でテーマにないデザインのセクションを入れたい
- 画像をクリックでリンクするようにしたい
などなど・・・
注意点としては、テーマのliquidファイルは変更すると自動更新から外れる場合があります。
お悩みポイント:
コードの知識が必要になります。
Shopifyパートナーに構築の代行を依頼すると何が良いのでしょうか?
1. 上記の項目でお察しの通り、お悩みポイントがなくなります!
多くの選択肢から独自のストアを構築する事が出来るShopifyは素晴らしいのですが、選択肢が多い故に使用するテーマやアプリを決定するのに悩みます。
また、基本のストアが出来ても、足りないデザインや機能をあきらめたり、途中で挫折される方もいらっしゃいます。
Shopifyパートナーであれば、今までの経験からお勧めのテーマやアプリを持っており、構築にも慣れていますので、行いたい事を相談する事で早い段階での構築が可能になります。
パートナーによっては、操作方法なども教えてもらえますので、ネットショップを公開する所まで、スムーズに進める事が可能です。
アプロ総研の「はじめてEC」では、ストア公開後もアプリの相談や注文に関する疑問、Shopifyのアップデートで操作方法が変わったなど、お気軽にご相談いただけます。
時間がかかっても、自分で構築すれば無料でしょ~?
2. Shopifyの月々利用料が、Shopifyパートナーが構築中は無料です!
もちろん、パートナーへの構築代行の費用は発生しますが、構築中は、Shopifyへの利用料金は無料です。
Shopify経験者でない場合は、テーマ・アプリの調査、導入・ストア全体の構築、さらには公開までの受注方法の習得と、どうしても公開までに時間がかかってしまう場合が多いため無駄な利用料が発生している方が多いようです。
パートナーに代行を依頼した場合は、所有権がストアのオーナーに移行するまで、つまり構築中は、Shopifyの利用料は発生しません。
また、テーマは慣れていれば短期間での構築が出来たり、アプリも公開前に導入する事などが可能なため、無駄な利用料を抑える事が出来ます。
上記から、ストアを構築中は現在の店舗などに専念し、Shopifyは構築の代行依頼をし、早くネットショップを開業した方が結果的に費用を抑える事が出来ると考えています。
まとめ
今回は「Shopifyパートナーに構築の代行を依頼すると何が良いの?」についてご紹介しました。
アプロ総研「はじめてEC」は、Shopifyパートナーの中でも特に選ばれたエキスパートが、ストア様の自走を目指すサービスです。
わからない事など丁寧にご説明しながら、非常に安価で構築・運営をサポートしております。
ネットショップを構築・運営する際にはぜひ、「はじめてEC」もご検討ください。
あわせて読みたい
フォローしませんか?